ども!
がりぼんッス(`・д・´)ノ
厳しい寒さが続いている今日この頃ではあるけれど、皆さまの地域は雪など大丈夫かな?
名古屋は雪の被害はないけれど、本当に寒いね!
決して無理をせず、休める時にはゆるりと温まって、皆さん健康に過ごして欲しい!
うむ(`・д・´)
んで、本日のブログ記事はなにかと申しますと、相も変わらず 「イラストレーターお絵描き教室」
まぁね、もうすぐバレンタインデーって事でね、今回お届けするのはチョコレートの描き方。

食べ物の絵ってさ、いろんな表現方法があるとは思うのよ。
簡略化してポップに見せたりだとか、描き込めるだけ描き込んでリアルに表現したりだとか…。
けど、今回ご紹介するのは、グラデーションの色味の効果で簡単にそれっぽく見えてしまうという方法。
もちろん、じっくりマジマジと見てしまうと、ツッコミどころ満載かも知れないけれど、より簡単に、よりそれっぽくを目指してお届けしているお絵描きの方法だからね。
表現に正解も不正解もないから、なんだっていいのさ!
実に簡単に、このLOVEチョコが出来上がる工程はコチラの動画から↓
チョコレートってさ、バレンタインじゃなくったって、年がら年中食べるよね?
がりぼんは、チョコレート大好物だから、食後にほぼ毎回と言って良いほど食べるよ!
特にね、高カカオのチョコレートが好きなのよ。
これは別に健康志向とかそういった感じよりも、高カカオの濃い風味がたまらないのよ。
甘いものと言うよりも、チョコレート本来の味が好きなんだろうね、きっと。
逆にミルクチョコレートとかだと、物足りないんだよね。
けど、どんなにおいしくったって、食べ過ぎには。。。
要注意‼⇓
★
〈PR〉
初歩からはじめる!名古屋で学ぶ Adobe Illustrator 講座
「ひろガリ工房」では、アドビイラストレーターの超初級講座を開講中です。
コメント