ども!
がりぼんッス(・∀・○)
本日は “Illustratorお絵描き教室” のお話。
お題は 「写真をイラスト風に加工する」 という事なんだけど・・・。
これがけっこう簡単にいろんな変化が楽しめてとても面白いから、Illustratorに興味のある方はぜひぜひ試してみてね!
ではまずこちらの写真をご覧くだされ↓
こちらは台北に旅行へ行った時の写真。
この写真の街並み自体も、絵に描いたような魅力的な街だけど、この写真をもっとポップなイラスト風に加工してみるとこんな感じになる。
これはIllustratorの 「効果」 を使って変化させているんだけど、実際どのように加工しているかを見てみよう!
まずはillustratorを立ち上げ、写真を配置する。
その写真を選択した状態で、画面上部にある 「効果」 → 「アーティスティック」 → 「エッジのポスタリゼーション」 を選択する。
すると、こんな画面に切り替わるんだ!
画面を見ながら右にあるバーを適当に動かして雰囲気を調整してみてね。
加工の種類はたくさんあるけど、お次はこんな加工をしてみた。
「効果」 → 「アーティスティック」 → 「粗いパステル画」 を選択。
右にあるバーを調整すると、こんなタッチの画像に変化するよ!
さらにはこんな加工も!
「効果」 → 「アーティスティック」 → 「カットアウト」 を選択し、右のバーを調整する。
すると、こんな感じに大変身!
面白いでしょ!?
加工の種類はまだまだたくさんあるから、いろいろ試して遊んでみてね!
最後にもう一つ。
写真を画像トレースしてみるとこんな感じになる。
コチラの方法は、「手描きイラストをパソコンに取り込む方法」 を参考にしてね⇒★
この加工を行ったパソコン環境はWindows10、ソフトはIllustratorCS6だよ。
てな感じで、Illustratorの可能性は。。。
無限大!⇓
★
〈PR〉
初歩からはじめる!名古屋で学ぶ Adobe Illustrator 講座
「ひろガリ工房」では、アドビイラストレーターの超初級講座を開講中です。
ブログトップへ
コメント