2016年の秋に行った韓国旅行記です
さよならソウル、また逢う日まで~カラフルコリア巡り~
さて、仁川国際空港に到着し、一息ついたがりぼん一行。
ソウル駅でのチェックインを済ませてきたため、空港ではスルスルスル~と脇道から通されスムーズに搭乗口へと向かうことで来た。
仁川空港のディスプレイは、相変わらず見応えがあるね。
...
仁川空港で初ソボッ~カラフルコリア巡り~
ソウル駅から楽チン直通列車に乗って仁川空港に到着した、がりぼん一行。
仁川空港はとても広々として、目を引くディスプレイもたくさんある。
こうやって上から見たりすると、ミニチュアな世界みたいで面白い。
いろいろ見て回れる空港なの...
南大門にお別れを~カラフルコリア巡り~
南大門市場で軽い散策とお買い物を済ませた、がりぼん一行。
そろそろ仁川空港へと向かう時間が近づいてきていた。
南大門市場からすぐの所に、大きくて立派な “崇礼門” が見える。
この景色ともいよいよお別れだ。
もっともっと行ってみ...
南大門でコレ買った!~カラフルコリア巡り~
ここはソウルの巨大マーケット “南大門市場”
たくさんのお店が軒を連ね、多くの人でお祭りのような賑わいである。
特に何か目的があって来たわけじゃないけど・・・。
面白そうなものないかなぁ~?
市場なだけあって、いろんな物が大...
グレープフルーツとトマトのジュース~カラフルコリア巡り~
さて、仁寺洞で美味しいお昼ご飯を食べた、がりぼん一行。
最終日だけど、まだまだ観光は続く。
お次にやって来たのは、南大門市場がある会賢駅。
地下鉄の駅を出るや否や、物凄い賑わいが待っている。
さすが、南大門市場!
人いっぱ...
あさりのビビンバと干鱈の冷麺~カラフルコリア巡り~
ソウルにある世界遺産、昌徳宮を見学し終えたがりぼん一行。
お次はお昼ご飯を求めて、仁寺洞の街にやって来た。
がりぼんはこの巨大な筆が好き。
なんか、滑らかな曲線が固さを感じさせず、本当の筆みたいにしなやかで柔らかそうだからだ。
...
昌徳宮と電球~カラフルコリア巡り~
ここはソウルにある世界遺産 “昌徳宮”
とっても立派な宮殿だ!
どどどんっ!
もちろん王様の玉座も素晴らしい。
でも、ちょっと待って・・・(・◇・。)?
なんか天井には電球がいっぱいあるよね?
どうやら昌徳宮はすごく...
ゆるキャラが守り神?~カラフルコリア巡り~
さて、ソウル駅から地下鉄に乗ってやって来たのはココ、鐘路3街。
ビルに囲まれた都会でありつつも、歴史的建造物も多く雰囲気の良い街である。
ここから我々は世界遺産である “昌徳宮” を目指すよ。
途中で広々とした公園を通りながら...
ソウル駅は足がいっぱい~カラフルコリア巡り~
ソウル駅で無事に最後まで飛行機のチェックインを済ますことに成功した、がりぼん一行。
身も心も軽くなって観光に専念すべく、ソウル駅を出た。
ここは国内外を問わず多くの人が行きかうソウルの玄関口。
おのずとタクシーも多くなるよね。
...
ソウル駅でチェックイン~カラフルコリア巡り~
さて、朝ごはんを食べ終わりホテルをチェックアウトした、がりぼん一行。
最終日のこの日は荷物を抱えていることもあり、寄り道したりせずまっすぐとソウル駅を目指す。
明洞の街ともここでお別れ。
ゆる~く、見送ってくれる子いたよ。
あ...
変わった果物を食べた~カラフルコリア巡り~
良い子の皆さん、アンニョンハシムニカー!?
どっこらしょっと、がりぼんデス(*´∀`*)ノ
本日より “カラフルコリア巡り” の旅行記最終日に突入だよ!
いつもブログを見に来てくれている読者の皆さん、本当にありがとう。
目には見えな...
明洞屋台でベイクドチーズ~カラフルコリア巡り~
ここは夜の明洞。
多くの人で賑わう、ソウル一の繁華街観光地である。
お店はもちろん、魅力的な屋台もたくさん出てるよね。
晩ご飯は食べ終えたけど、まだまだお腹に余裕はある。
色んな食べ物が目に飛び込んでくるのだ(ノω`。)
...
LINEくま大人気!~カラフルコリア巡り~
高速ターミナルで晩ご飯を食べた、がりぼん一行。
地下鉄に乗って移動し、ホテルのある明洞へと帰って来た。
相変わらず明洞の夜は賑やかである。
人がいっぱいだ!
華やかなのはメインストリートだけではない。
反対側には、こんなに...
高速ターミナルで中華!~カラフルコリア巡り~
盤浦大橋のレインボー噴水を見終えた、がりぼん一行。
再び高速ターミナル駅へと戻って来た。
この時、まだ晩ご飯を食べていなかったから、お腹がもうペッコペコ(´・ω・`)
ちょうど高速ターミナルの地下街にはたくさんの飲食店があるので、...
盤浦大橋の噴水~カラフルコリア巡り~
ここは夜でも多くの人でにぎわう都会のオアシス “盤浦漢江公園” である。
夜景がとってもきれいな素敵な場所だ。
噴水が始まるまでにまだもう少し時間があるけれど、すでにカップルでいっぱい(●´∀`)
けど、けっこう子供さんなんかもい...