イラスト国内グルメ日記

雪み街道いなぶ2023に行ってみた!

ども!

がりぼんッスヾ(。´∀`。)

本日の記事は、先日「雪み街道いなぶ2023」というイベントに行って来たので、その様子をご紹介。

雪み街道ってのは、愛知県でも寒さの厳しい地域である稲武で開催される冬イベント。

雪や氷で作った灯ろうの幻想的な灯りを楽しもう!ってものなんだけど。

イベントがスタートした夕方の5時では、正直まだまだ明るい。

なので、ちょいと先に腹ごしらえって事でね。

これよ、これ!

3年ぶりに復活開催となった、汁物のコンテスト。

まぁ、とにかく、他にもおいしそうな屋台がいっぱい出ていたから、いろいろと食べ歩きをしたよ。

まずは、寿司と和食の店「つたや」さんの、博多風水炊き汁。

もうさ、手羽元がホロホロの状態で、具だくさんで、なによりも出汁がメチャクチャおいしかったのよ、これ。

こういった汁物ってさ、材料だけ見ると家でも出来そうな気がするんだけど…。

スープを飲んだ瞬間に、自分では作れないなって思った。

いやもう本当にプロの味よ。

プロって凄い(・`ω´・ )

んで、お次はコチラ。

こちらは、つゆだくたこ焼き♪

たまごスープにたこ焼きがとろけて、とってもおいしかったよ。

もっと食べたかったね。

そろそろ日が暮れて、街に飾られた灯ろうが良い雰囲気になってきた。

気温は低くて寒いんだけど、灯ろうの灯りは暖かい感じがするね。

さらに、食べ歩きは続く!

焼芋、うまぁ!

お芋なんてさ、ストーブの上で焼いて食べるくらいしか普段しないからさ。

ちゃんとした焼芋ってこんなにおいしいんだ!

って、感動したね。

自分でも焼芋器を買っちゃおうかなぁ~、なんて思ったよ。

そして、最後にコレ。

これね、ブルーベリーの甘酒よ。

意外な組み合わせな気がしたんだけど、ブルーベリーの爽やかな酸味が甘酒にピッタリなんだよね!

これも冷凍のブルーベリー使って、家でも作れるんじゃないか?

なぁ~んて、思ったりもしたんだけどさ。

ちゃんと味の濃い良質なブルーベリーじゃないと、同じ味にならないと思うんだよね。

うむ(-ω- )

このブルーベリー甘酒を出していたお店は「ブルーベリーのこみち」さん。

何度か食べに行ったことがあるけど、米粉のクレープとか本当においしいのよ。

さてさて、さらに夜が更けてきて雰囲気が出てきたよ。

がりぼんも記念写真を一生懸命に撮ろうとしたんだけどさ。

夜だとなかなか上手に写真が撮れないね。

氷の灯ろうはキレイだけど、がりぼんブス~( -ω-)

明るい所では、もう少しカワイイんだけどね。

まま、氷の灯ろうは本当にキラキラよ。

そして、こちらの施設では灯ろうではなく、ランプシェードが飾られていたね。

これはこれで、雰囲気ある。

しかもさ、早くもおひな祭りが始まっていて。

嬉しい事に、我らがひろガリ工房が作ったポスターと、松潤家康公が横並びで貼られていたんだよね!

まさか、こんな日がやって来るとは夢にも思わなかった。

頑張ってきて良かった!

光栄の極み(*´∀`)

ちなみに、稲武にある武節城は、家康公の嫡男である信康が初陣で攻めた城だと言われている。

さらに、家康公の奥さんである築山殿(せな)が、武田と通じていた場所ではないか?

と、地元では考えられているんだよね。

まぁ、本当の事はわからないけど、地理的な事を考えると、三河・信濃・美濃の国境という場所にあった稲武が使われていたと考えるのは、自然なことかもしれないね。

ふむ(`・д・´)

さらにもう少しだけ、せっかく冬の稲武に来たからには、氷瀑も見に行ってみたよ!

もの凄い大迫力の氷の世界だよね!

本当に気温が低くて寒いうえに、真っ暗の中、大勢の人が氷瀑を見に来ていたんだよね。

地元では稲武の氷瀑って、テレビで紹介されていたりして、ちょいと有名みたい。

いやぁ~、はじめて参加してみた雪み街道。

寒かったけど、楽しめたね!

そんな雪み街道の様子を動画にしてみたので、ご興味のある方は見てみてね↓

それにしてもさ、自分も含めて、人って食べることが好きだよね。

灯ろうも見てたけど、ほとんど人が食べてたから!

まだまだ気をつけながらの生活が続くと思うけど、世の中が活気づいてきて。。。

良かった!⇓

にほんブログ村 イラストブログへ


コメント

タイトルとURLをコピーしました