ども!
がりぼんッスヾ(・∀・`o)ノ
毎度のことだけど、懲りずにまたまたショートアニメを作ったぞ!
テーマはタイトルの通り「みみずく土偶」
てか
皆さん、みみずく土偶って知ってる?
有名な土偶と言えば、遮光器土偶だと思うんだけど…。
みみずく土偶って、見た目も名前もとってもポップでキュートで可愛らしいのだヾ(*´∀`*)ノ
そう!
こんな感じで

まぁ、実際にはこんな風に風呂に入れていたことはないだろうけどね。
ほんの10秒足らずで終わっちゃうけど、実際にアニメーションにしたものは、こちらから見てね↓
縄文時代とか古代ってさ、夢が膨らむというか、妄想が止まらないというか、いいよねぇ(*´∀`)
縄文土器もさ、一般的にはゴテゴテとした派手な形をしたイメージがあるけれど…。
煮炊き用に使われていた土器は、シンプルな形をしていたんだって。
いやぁ~、やっぱり歴史って奥が。。。
深いよね!⇓
★
〈PR〉
初歩からはじめる!名古屋で学ぶ Adobe Illustrator 講座
「ひろガリ工房」では、アドビイラストレーターの超初級講座を開講中です。
コメント