ども!
がりぼんッスヽ(´∀`。)ノ
本日のブログ記事は 「イラストレーターお絵描き教室」 から、つくしの描き方をお届け!

各地で桜が見頃となっている、今日この頃。
道を行き交う人たちが、上を見上げながら歩いているかと思うんだけれど…。
地面からも春をお届けする植物が、他にもいっぱいいるよ!
って事で、今回のテーマは「つくし」
つくしって言うのは、本来もっと細長くてひょろりとした植物だとは思うんだけれどね。
あんまり細っこく描くと、可愛くなくなっちゃうから、ちょっぴりぷっくりとした丸っこいつくしになっている。
そんなつくしの描き方は、コチラの動画を参考にしてくだされ↓
ちなみに皆さんは、つくしって食べた事ある?
がりぼんは無い(´・д・`)
だって、あんまり食べる機会ってなくない?
つくしってさ。
おいしいのかな?
一体どんな味がするんだ。。。
ろうね?⇓
★
〈PR〉
初歩からはじめる!名古屋で学ぶ Adobe Illustrator 講座
「ひろガリ工房」では、アドビイラストレーターの超初級講座を開講中です。
コメント