ども!
がりぼんッスヽ(・ω・)ゞ
本日は 「イラストレーターお絵描き教室」より、本格的なコーヒーを表現する描き方をご紹介♪
実は、このがりぼんブログの中でアクセスが多い記事っていうのが、イラストの描き方を紹介している「葉っぱの描き方」なんだよね。
その次くらいに、よく見られているのが「コーヒーカップと湯気の描き方」って記事。
うむ(。-ω・)
どちらの記事も今見るとイラストが下手くそで、なんだか恥ずかしいんだけれども…。
きっと検索に引っかかるんだと思うんだよね。
けど、昔に書いた記事だからIllustrator(イラストレーター)のバージョンも古いし、あんまり参考にならないんじゃないかと思って、今回新たにコーヒーの描き方を紹介する動画を作ったってわけ。

一応、今回の動画で紹介している描き方も、Illustratorの機能を使い、図形を変形させたりしながら描いていくから、手順通りに描いていけばちゃんとコーヒーが出来上がるはずなんだけれども…。
グラデーションの扱いなどに慣れていないと、最初は戸惑ったりするかも?知れないね。
けどまぁ、何事もチャレンジ!
がりぼんが紹介してる方法は、単なる一例に過ぎないから、参考までに見ていただければと思う。
ところで皆さんは、コーヒー好き?
がりぼんはコーヒーってちょっと苦手で、紅茶をよく飲むかな。
ちなみに、濃い目のレモンティーを炭酸で割って飲むと、メチャクチャおいしいよ!
ふむ(*´∀`*)
てなわけで、ブレイクタイムにコーヒーのイラストでも描いてみて。。。
くだされ!⇓
★
〈PR〉
初歩からはじめる!名古屋で学ぶ Adobe Illustrator 講座
「ひろガリ工房」では、アドビイラストレーターの超初級講座を開講中です。
コメント